Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

「一攫千金狙うなら、ギャンブルよりもアプリ開発」ひろゆき

$
0
0


― ひろゆきのネット炎上観察記 ―

【アプリ開発で一攫千金も!? アップルが個人企業を買収】

iPhone向けの高性能カメラアプリを販売する企業「SnappyLabs」をアップルが買収し話題になっている。というのも、同社はファウンダー1人が運営する、いわば自営業のような企業だからだ。買収額は不明だが、プログラマーとしての能力と発想力があればバイアウトできるという夢のような話に「俺もなんか書こうかな」などネット上は色めき立っている

◆数千万円を得ようとするなら、ギャンブルよりもプログラム

 21世紀になって14年目を迎えたわけですが、今年から消費税も増税されることが決まっていたりします。なので、家計の圧迫が予想されそうな昨今だったりします。んで、SPA!では、「ギャンブルで副収入を増やす!」みたいなむちゃ(?)な企画もありましたけど、まともに収入を得る道を選んだほうがいいと思うんですよね、個人的には。FXやら競馬やらで儲かる人はいますけど、損をしている人のほうが多いわけです。お金を稼ぐためという目的で始めたのに、損をするんだから正反対ですよね。。。

 ってことで、ちょっとした副収入を稼ぎたいんだったら、サイトを作って広告費を狙ってみたり、動画をアップして広告費をもらったり、プログラムを覚えてスマホアプリを作ってみるとかとか、、、ってのがオススメなんじゃないかと。ってのも、空いている時間を使ってコツコツとスキルをあげていくと、結果的にお金が稼げたり、そのスキルを生かして転職できたりと、わりとお得なことが多かったりするのですね、損することもないですし。。。

 昔から手に職をつけて副業ってのは、内職ってカタチでありましたけど、収入は大して多くなかったんですよね。ところが、昨今ではネットでサイト作ったり、アプリ作ったりすると、宝くじ並みの収入になることがあったりもするわけです。話題になっている1人で運営しているカメラアプリ会社をアップルが買収したってのも同じで、これだと宝くじと違って、モノを作ることでスキルがあがったり、経験によって打率が上がったりするうえに、アプリやサイトが買収されると、数千万円とか1億円とかになったりすることもあったりするわけです。たとえば、おいらが学生時代に友達と作ったレンタル掲示板サービスは、他の会社と共同運営にするってことで、500万円払ってもらって、その後、ライブドアって会社に1億円で売れたりとかしたわけなのですね。

 そんなわけで、副収入が欲しい人は、ギャンブルとか損する可能性があるものには手を出さず、足し算で収入が増えるようなところに手を出すほうがいいと思いますよ。。。と。

※1 動画をアップして広告費

YouTubeにアップした動画に広告を掲載すると、視聴回数に比例して広告収入が得られる。YouTubeに動画を掲載し続けるHIKAKIN氏は、視聴回数が増えることで生計を立てられるようになり、YouTuberとして知名度を得て、『スカルプD』のCMにまで出演することになっている

※2 1人で運営しているカメラアプリ会社

毎秒20~30コマの画像をフル解像度で撮影できるiPhoneアプリ『SnappyCam』をAppStoreにて1ドルで販売している企業のSnappyLabsのこと。買収額は不明

※3 学生時代に友達と作ったレンタル掲示板サービス

現在も運営されている2ちゃんねる型のレンタル掲示板『したらば掲示板』のこと。’00年に筆者らが『レンタル掲示板JBBS』として立ち上げ、一時期は『したらば@JBBS』として、現在『nanapi』を運営するけんすう氏が学生時代に代表を務めていた。その後、’04年に堀江貴文氏率いるライブドアに、サービスの運営権を1億円でバイアウトしている

【西村博之氏】

元2ちゃんねる、元(?)ニコニコ動画の運営・管理人。最近は日本でゆっくりしている感じの37歳

撮影/根田拓也



【関連記事】
【働かずに稼ぐ方法】顔にロゴシールを貼るだけで1日1万円!?
副業の稼ぎが月100万円。サラリーマンを続けるべき?
ひろゆき「アップルが2chブラウザを排除するのは当然」
楽して月15万円の副収入「ロケ用自宅レンタル」とは?
毎月10万以上!? スマホアフィリで小遣い稼ぎ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles