Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

あなたのビジネスレベルがわかるチェックテスト

$
0
0
自分のビジネスマンのレベルについて考えたことはありますか? ビジネスマンには5つのステージがあります。あなたのビジネスマンとしてのレベルが分かるチェックテストを紹介します。



質問
今から10個の質問をします。すべての質問に対してA〜Dの答えがあります。自分に該当するものをチェックして下さい。

1. あなたの毎月の収入と支出のバランスは? 最もあなたに近いものは何ですか?
A:毎月、支出の方が多い。常に赤字である。貯金を切り崩したり、借金したり、周囲に借りたりしている
B:毎月、収入と支出は同じくらいで、貯金をする余裕はない。貯金もほぼない
C:毎月、収入の方が多く、毎月確実に貯金が増えている。自然にお金が貯まっていく
D:毎月、収入の方が多く、貯金額も確実に増え、さらにその一部を投資・資産運用などの回して毎月配当金を得ている

2. あなたの仕事観は何ですか? 最もあなたに近いものは何ですか?
A:職場の方とは出来るだけ関わりたくなく、嫌な仕事をやっている。できれば仕事はしたくなし、苦痛
B:同僚とは比較的に仲良くやっているが、嫌いな上司に色々言われるのが嫌だ。仕事は、生活する為にやっている
C:仕事は情熱を感じており非常に楽しい!仕事は好きだ!
D:仕事は、部下にやる気になってもらう事が最も大切で、それ次第で、自分のやりがいも収入も大きく変わってくる

3. 給料日1週間前に、急な出費が重なりそうな時あなたはどうしますか? 最も近いものは何ですか?
A:出費が出ないように、全て断る。基本的には確実に出費はしないようにする
B:重要な付き合いだけ出費するようにし、付き合い程度のものは、給料日前だからといって断る。
C:無理しても出費をしても、今までの貯金があるから問題ないと思う
D:そんな事を最近考えたことはない。出費が重なっても貯金もあるし、事業や資産運用からいずれ配当を得られるので全く気にしない

4. 次のうち、あなたに最も近いものはどれですか?
A:自分の価値がよくわからない。就職できれば、誰でもある程度の収入は得られると思う
B:自分の価値を収入に繋げる方法は知っているが、他者の価値を収入に活かす方法は分からない
C:自分は仕事はできる方だと思う。しかし会社は基本的に、リーダーの私がいなければ運営できない。1ヶ月留守にするは厳しいと思う
D:リーダーの私がいなくても、有能なチームから収益を上げるという経験が実際に豊富にある。他人の収入を私の教育によってアップさせた経験がある

5. あなたは何の為に働いているのですか? 最も近いものは何ですか?
A:負債(借金・ローン・支払い等)を払う為。生きる為
B:自分の為。もしくは家族の為。自分もしくは家族の生活の為
C:自分と家族だけでなく、会社や部下やその他の社員の為。出来るだけ家族・会社の人たちに豊かな生活を送ってほしいから
D:自分・家族・社員はもう十分満たしているので、それ以外の世の中の貢献に繋がると思うからやっている

6. 現在どのような役職ですか?最も近いものはどれですか?
A:現在無職で収入はゼロ
B:バイトや新人や一般社員で少しの給料をもらっている。もしくは個人事業主
C:数十名以上のチームをまとめる役職(リーダー)社員を数十名抱える一つの事業の会社経営者
D:複数の投資や複数の会社を所有しており、そこから収入を得ている。もしくは全く違う種類の複数の事業チームをまとめる役職(リーダー)

7. 給料が出たらあなたはいつも何をしますか? 最も近いものは何ですか?
A:まずは貯まっている未払いの支払いが重要で、生活の事は二の次
B:給料が出たら真っ先に仲間や趣味にお金を使う
C:給料日は時に気にしていないが、月に一回は贅沢な日を創って自分にご褒美を上げるようにしている
D:給料日は時に気にしていないが、常に仕事や運用成績や次の投資の事を考え、どうすれば収入・資産が増えるかを考えている

8. あなたの貯金について最も近いものを選んでください
A:貯金どころか未払い金や滞納金や借金の支払い等の負債の方が多い
B:貯金はほぼなく、毎月給料日まで給料の全てを使っている事が多い
C:毎月3万円以上貯金し、貯金は毎年毎月順調に貯まっている
D:貯金は1000万円以上ある。さらにその他資産運用や投資に回している

9. あなたの日常について最も近いものは何ですか? A~Dで一番時間をかけているのはどれですか?
A:もめごと・争うごとが多く、自分が納得のいかないことは言い争ってしまう。そこに時間を取られることがある
B:友人や会社の仲間と集まると、いつも上司・家族の悪いところをみんなで言い合って盛り上がる時間が多い
C:いつも前向きな仲間・同僚としか付き合わないようにしている。ワクワクする前向きな集まりに時間を使うことが多い
D:いつも目上の人や自分よりも収入の高い経営者や友人やメンター等の自分よりも能力も意識も高い経営者といる時間の方が多い

10. あなたに最も近いものは何ですか?
A:お金を稼ぐのは辛く・大変なことだと思う。今、頑張って収入を得ている
B:お金を稼ぐのが大好き。苦も無く収入を得られる
C:十分な収入を得ているが、継続して学び、向上し続けるよう努めている
D:すでに多くの収入をすでに得て自分は満たされているので、その一部を寄付や社会貢献に回している

採点結果
それでは計算をしましょう。チェックした項目によって点数が違います。項目事の点数は以下のとおり0〜1,000点で計算します。

A:0
B:10
C:100
D:1,000

0~50点
無責任な「デモ隊ステージ」です。もしくは、愚痴仲間が多い「愚痴集団ステージ」の可能性もあります。「チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法 自ら動き出す自立型スタッフの育て方(著:徳永拓真)」という本の第一章「お金と人間関係で運命は決まる」を読んでください。

60~90点
愚痴仲間が多い「愚痴集団ステージ」です。もしくは、会社に必要な「忠犬ハチ公ステージ」の可能性もあります。本書の第二章「一生で一番重要な鍵を握る」を読んでください。

100~820点
会社に必要な「忠犬ハチ公ステージ」です。もしくは、プロ意識にあふれた「大将ステージ」の可能性もあります。本書の第三章「自分の独自性とポジションを明確にしてもらう」を読んでください。

830~7,300点
プロ意識にあふれた「大将ステージ」です。もしくは、複数のチームを束ねる「大親分ステージ」の可能性もあります。本書の第四章「自分の結果よりも、チーム全体のことを考えてもらう」を読んでください。

7,310~9,999点
複数のチームを束ねる「大親分ステージ」です。もしくは、経済的も時間的にも自由を手にした「投資家ステージ」の可能性もあります。本書の第五章「コミュニケーションの場を設ける」を読んでください。

10,000点
経済的も時間的にも自由を手にした「投資家ステージ」以上です。



あなたはどのステージでしたか? 「チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法 自ら動き出す自立型スタッフの育て方(著:徳永拓真)」ではあなたのステージレベルに合わせた成長方法が紹介されています。さらに上のステージを目指す人におすすめの本です。

「チームの「やる気スイッチ」を入れる5つの方法 自ら動き出す自立型スタッフの育て方(徳永拓真)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

なぜスタッフは自分から動こうとしないのか? スタッフのやる気を出すヒント
大分の怪物が教える! スタッフのやる気を引き出す時に重要な“5つのステージ”とは?
シャア・アズナブルに学ぶ最強のチームの4原則

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles