Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

神社マニアも驚いた「ニッチなご利益神社」ベスト10

$
0
0


「神社なんてどこも同じだと思っているのは、大きな勘違いです」

 ユニークなご利益のある神社を紹介してくれたのは、神道思想史が専門の作家、戸矢学氏だ。

「たとえ同じ神様が祀られていても、その地にその神様が祀られた由来によって、その神社の性格は大きく異なってきます。当然、授かるご利益も違ってくるわけです。例えば、国内で初めて金が産出された地にある金華山黄金山神社には、金銀財宝の神がご祭神として祀られ、金運上昇の神として古くから信仰を集めています」

 ’13年は、日本の神々にとって特別な年だったという。

「出雲大社と伊勢神宮で行われた遷宮は60年に一度のこと。人間でいえば還暦にあたり“再び生まれ変わる年”。奇しくも2度目の東京五輪が決定するなど、長く低迷していた日本も復興の兆しが見えてきました。つまりこれから日本は“よみがえる”のです」

 これからは個人の願いが叶う番が来る。

「神様やご利益を知りピンポイントで参拝をしてみては。きっとあなたの幸運がよみがえるでしょう」

★ニッチなご利益神社BEST10

1位:金華山黄金山神社(宮城県)金運

金華山の島全体が神域。3年続けて参拝すると一生お金に困らないと伝わる

2位:鎮西大社諏訪神社(長崎)禁酒・禁煙

止め事成就の狛犬の脚に備え付けのコヨリを結ぶと禁酒・禁煙のご利益が

⇒【写真】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=569597

3位:野宮神社(京都)良縁

源氏物語に登場する古社。お亀石と呼ばれる石をさすると1年以内に良縁が

⇒【写真】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=569599

4位:名居神社(三重県)地震除け

社名の名居は地震を意味する古語。推古天皇の時代に祀られたとされる

5位:平野神社(滋賀県)サッカー上達

蹴鞠の神が祀られ、サッカー愛好家やサッカー上達を願う人々が参拝する

6位:金持神社(鳥取県)宝くじが当たる

正式名称は“かもち”。この社名は全国でここ一か所のため金運祈願で人気

7位:水無瀬神宮(大阪府)盗難除け

江戸の大盗賊・石川五右衛門が神宝を盗もうとしたが失敗したことに由来

8位:榛名神社(群馬県)火伏せ

榛名山の中腹に位置する創建1400年の由緒ある古社。土と火の神が御祭神

9位:気多大社(石川県)縁結び

日本で唯一の縁結び専用の祈願所がある。恋愛成就や縁結びはここ!

10位:飛鳥坐神社(奈良県)子宝

天狗とお多福が夫婦和合の様を演じてみせる奇祭「おんだ祭」に由来する

【戸矢 学氏】

歴史作家。神職の資格を持ち『初心者にもわかる神社とご利益』(メディアックス)、『神道と風水』(河出書房新社)など著書多数

― 2013⇒2014(裏)流行ランキング【1】 ―



【関連記事】
神社マニアも驚いた「ニッチなご利益神社」ベスト10
東條英機の末裔が語る新しい“神社ツーリズム”の形
「すぐに店が潰れる土地」の怪
最初で最後!キトラ古墳一般公開に突撃リポート
一般参賀で振っている「日の丸」は誰が配ってる?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles