Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

カフェインやコカインなどの分子構造をモチーフにした幾何学的なアクセサリー

$
0
0
140108_drugacce.jpg


分かる人には分かる?

カナダのアクセサリーブランドである「Aroha Sillhouettes」が販売する、カフェインやコカインなど、人の精神に影響を及ぼす物質の分子構造をモチーフにしたアクセサリーに新コレクション「MOLECULAR ADDICTIONS(分子中毒)」と「DESIGNER DRUGS(合成麻薬)」が追加されました。このシリーズは海外でも話題になっており、様々なサイトで取り上げられています。

ギズモードでもフィルムに麻薬物質を落としてアート作品にしたものを紹介しましたが、今回はそれらの分子構造自体を身につけるというものですね。


140108_drugacce2.jpg


1つの物質の分子構造だけでなく、コーヒーとタバコを組み合わせたものやLSDとコカイン、DMTなど、様々な麻薬を組み合わせた「OVERDOSE(過剰摂取)」というものもなど種類は様々。また記事執筆時は受注をしていませんが、複数の物質を組み合わせるカスタムプランもありますよ。

商品はネックレスとイヤリングの2種類で、お値段はネックレスは50ドル(約5200円)から、イヤリングは27.50ドル(約2900円)から購入できます。

ギークかつちょっと危なっかしいファッションにピッタリかも!


[AROHA SILHOUETTES via Fashionsnap.com]

(徳永智大)

■あわせて読みたい
革新も失敗も経験済み。IBMの歴史にはグローバル社会で戦う知恵が詰まってた!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles