Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

軽自動車ブランド別販売、2013年はダイハツが7年連続のトップに

$
0
0
新車販売のうち、いまや4割に迫る軽自動車。2015年4月以降に購入する新車に限り、軽自動車税が1.5倍の年額1万800円に引き上げられることになり、この勢いがどこまで続くかは不透明ですが、それまでには購入しようと考えている方も多いはずです。

全国軽自動車協会連合会によると、2013年の軽四輪車総台数でブランド別トップに立ったのは66万186台のダイハツ。シェアは前年よりも2.1%下げましたが、31.2%で7年連続トップを確保しています。

2位は62万2416台でスズキ、3位はNシリーズが絶好調のホンダで40万7050台と続いています。

1位:ダイハツ 66万186台(シェア31.2%/2.1%マイナス)

2位:スズキ 62万2416台(シェア29.5%/6.4%プラス)

3位:ホンダ 40万7050台(シェア19.3%/26.7%プラス)

4位:日産 18万5931台(シェア8.8%/21.3%プラス)

5位:三菱 8万3852台(シェア4.0%/4.7%プラス)

6位:マツダ 5万7986台(シェア2.7%/10.2%プラス)

7位:スバル 5万4844台(シェア2.6%/21.3%マイナス)

8位:トヨタ 4万620台(シェア1.9%/6.1%マイナス)

三菱との共同会社でデイズなどをリリースした日産も21.3%と大幅にアップしている一方で、2012年に軽自動車生産から撤退したスバルは21.3%と大きく下げており、さらなるテコ入れが必要になるかもしれません。

(塚田勝弘)


【関連記事】
ダイハツは「コペン・ワールド」を全面展開【東京オートサロン2014】
マツダ版の車名は「フレアクロスオーバー」、スズキハスラーとココが違う!
ホンダ「N-WGN」が発売1か月で2.4万台を受注
ホンダ「N-BOX」、「N-BOX+」がマイナーチェンジでまたまた燃費を改善リッター25.2km!
N-BOXから進化したN-WGNの上質な走り【N-WGN試乗記03】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles