Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

調整局面でこそ株を買え?

$
0
0


アベノミクスで活況を呈する株式市場。 「今さら株なんて」と思っている人も、始めるなら今は絶好のチャンス。ド素人たちが株で儲けた体験談をベースに専門家たちのアドバイスを交えながら、儲けの道を探ろう。

<これから儲けられそうな成長株の見つけ方!【後編】>

⇒【前編】四季報は「売上」の推移をみるだけで充分 http://nikkan-spa.jp/452206

◆注目銘柄のアイデアはパクってもOK

 具体的にどんな銘柄が成長株として挙がるのだろうか。資産7000万円を持つ個人投資家ダル♪氏は「他人のアイデアをパクるのは全然OK」と話す。

「結局、パクり元の人よりも詳しくなればいいんですよ。僕は博展(JQ・2173)を推しますね。企業の展示会を請け負っている会社なのですが非常に業績がイイ。近年の景気が悪いなかでも着実に利益を伸ばしていますし、シェアも右肩上がりです。それにIR情報の決算短信を見ると現在の受注金額も出ています。この数字は実は過去最高なんです。ということは来期の売り上げ増も期待できます。それから、安倍首相が『日本でも国際的な展示会』を誘致しようと国会で発言しています。ビッグサイトって日本国内ではすごく大きな施設ですけど、国際的には68位とたいしたことがない。なので、ビッグサイトの拡張が決まっています。また、名古屋でも河村市長がビッグサイトを超える規模の展示会場を建設する旨を発言していますから」

⇒【表】博展の業績「売上」と「利益」の伸びに注目 http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=452221

 業績が右肩上がりで“国策に売りなし”という追い風もあり、今後2~3年も期待できそうだ。

「私のオススメは大日精化工業(東1・4116)でしょうか。インキや塗料用のほか自動車、電子機器用着色剤や情報記録材なども手掛けていて、業績の伸びもよいですしね。あとPER(株価÷1株当たり利益)という指標を見ると今の株価が割安か割高がわかりますよ。一般にはPERが10倍以下の株は割安だと言われています。大日精化工業はPER7倍程度ですからこれに合致する。増益予想を出しているのに株価がまだ動いていないのがポイントですね。まぁ、今の相場では割安な銘柄はなかなか見なくなりましたが、割安株は大きく伸びると株価2倍になることも珍しくないんですよ」(資産1億2000万円を持つBOU氏)

 2人の方法に倣って株を探してみれば思わぬ優良銘柄を探し当てられるかも。

◆マネ得推奨銘柄

★BOU氏のオススメ銘柄

日本プラスト【東2・7291】

株価545円

単元株数100株

オハラ【東1・5218】

株価691円

単元株数100株

大日精化工業【東1・4116】

株価448円

単元株数1000株

⇒【グラフ】大日精化工業のここ1年の動き(目標株価600円)http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=452215

★ダル♪氏のオススメ銘柄

ジューテックホールディングス【JQ・3157】

株価607円

単元株数100株

ヒラノテクシード【大2・6245】

株価1201円

単元株数100株

博展【JQ・2173】

株価630円

単元株数100株

⇒【グラフ】博展のここ1年の動き(目標株価3000円)http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=452216

【ダル♪氏】

個人投資家。アベノミクス相場では資産を3.5倍の7000万円まで増加させた。ニコニコ生放送で『ダル生♪』という株に関する放送も行う

【BOU氏】

東北在住。株歴10年の億超え専業投資家。割安株を探し出し、2~3か月保有するバリュー投資を得意とする。アベノミクスで資産は2000万円増

※株価は5月24日時点の終値

取材・文/上野 智(ミドルマン) 図版/ウエイド 写真/時事通信社

― まだ間に合う!アベノミクス[株投資]最終案内【3】 ―



【関連記事】
調整局面でこそ株を買え?
初任給で買った株で儲けた人
四季報は「売上」の推移をみるだけで充分
[ボロ株投資]で儲ける3つのポイント
ジョージ・ソロスが日本株を再び買い始めた!?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles