まるでおとぎ話のようだ……。私は関東地方の、年に1回雪が積もるかどうかというエリアに生まれ育ちました。まぁ積もったときにできるのはせいぜい雪だるま。かまくらとか氷像とかにはなんとなくあこがれを抱いていました。雪や氷を使って存分に遊ぶというのは、北国のひとたちの特権ですよね。もちろん苦労も多いんでしょうけど。
さて、この動画は北国カナダのカナディアン・タイヤという会社のCMです。あるガレージのなかで、溶け落ちて広がっていった水を逆再生していくのですが、もともとはなんだったんでしょうか? 時間をさかのぼると、意外なものができあがります。
いやぁ、北国ならではの美しい乗り物ですね。まるでおとぎ話に出てきそうな試みです。これ、ちゃんと動くんです。フレームの上に氷でボディを作ったアイス・トラックってわけです。この動画は寒さに強いバッテリーのCMで、バッテリーをマイナス40℃に冷やしたうえで、氷でできたトラックに積んで、エンジンがかかりますよ、という動画もあります。下がそうです。
試作車をテストドライブさせている動画なども見られます。
(まめ蔵)
【関連記事】
・F1の中身がぜんぶ見えちゃう! ザウバーがマシンを真っ二つにして解説【動画】
・炎で氷を作る!? パナメーラの「矛盾」を表現したショートフィルム【動画】
・これならできる? RCカーでケン・ブロックを再現【動画】
・クリッカー動画アワード2013!!【鼻血注意!セクシー美女賞】
・レゴで表現するドリフトが驚異の臨場感!【動画】
さて、この動画は北国カナダのカナディアン・タイヤという会社のCMです。あるガレージのなかで、溶け落ちて広がっていった水を逆再生していくのですが、もともとはなんだったんでしょうか? 時間をさかのぼると、意外なものができあがります。
いやぁ、北国ならではの美しい乗り物ですね。まるでおとぎ話に出てきそうな試みです。これ、ちゃんと動くんです。フレームの上に氷でボディを作ったアイス・トラックってわけです。この動画は寒さに強いバッテリーのCMで、バッテリーをマイナス40℃に冷やしたうえで、氷でできたトラックに積んで、エンジンがかかりますよ、という動画もあります。下がそうです。
試作車をテストドライブさせている動画なども見られます。
(まめ蔵)
【関連記事】
・F1の中身がぜんぶ見えちゃう! ザウバーがマシンを真っ二つにして解説【動画】
・炎で氷を作る!? パナメーラの「矛盾」を表現したショートフィルム【動画】
・これならできる? RCカーでケン・ブロックを再現【動画】
・クリッカー動画アワード2013!!【鼻血注意!セクシー美女賞】
・レゴで表現するドリフトが驚異の臨場感!【動画】