Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

北米市場にもクリーンディーゼルの時代はやって来た

$
0
0
ドイツをはじめとする欧州では、クリーンディーゼルが乗用車の主流といわれて久しいですが、北米市場においてもクリーンディーゼルが主役となる予感です。

フォルクスワーゲン・グループが発表したところによると、アウディとフォルクスワーゲンのグループ全体で北米市場のクリーンディーゼル販売台数が2013年だけで10万台を超えたというのです。

それだけ北米市場でもユーザーが選んでいるクリーンディーゼルですが、2013年11月におけるフォルクスワーゲンの売上に対して21%はクリーンディーゼルになっているほど高い比率になっているのです。

これだけの比率になっているということは、もはや物珍しさではなく、市場はクリーンディーゼルのメリットをしっかりと認知しているといえます。つまり、普及フェイズに入ってきたといえそうなのです。

また、ディーゼルエンジンの主要ユニットとなるコモンレールシステムの開発で知られるサプライヤーのボッシュは、2018年までにアメリカ市場の小型車におけるディーゼル比率が10%に達することは確実だろうと予測しています。

省燃費性能とパフォーマンスを両立させやすいというクリーンディーゼル。ディーゼルハイブリッドによる環境性能アップも相まって、欧州に続き、北米市場でも席巻しそうなイキオイと欧州系メーカーやサプライヤーは主張しているのです。 

■関連記事
デンソーが2500barの新製品を発売でクリーンディーゼルを支える「デンソーvsボッシュ」のコモンレール開発対決が激化!?
http://clicccar.com/2013/07/11/224549/

たった2年で25万台も北米で生産された“ドイツ車”VWパサートって?【動画】
http://clicccar.com/2013/05/27/221388/

(山本晋也)


【関連記事】
「アウディ・スポーツ・クワトロ・レーザーライト・コンセプト」世界初披露へ【CES2014】
ランボルギーニ「ウラカンLP610-4」610ps/4WDのガヤルドの後継
「2014年の大予想」ミニバンかワゴンどちらが「来る」!?
アウディ新型Q7、再スクープ撮&新情報!
ほかにはないクラシカルな雰囲気が魅力! VW「ザ・ビートル・カブリオレ70’s」【画像ギャラリー】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles