Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

戦国時代に東急ハンズがあったら

$
0
0
東急ハンズと云えば、生活雑貨などが売られている市街地型のホームセンターですね。「アレってどこで売ってるんだろう?」と思ったものはハンズに行けば大抵ありますし、店舗の上から下まで売り場を見て周るだけでもワクワクしますよね。素材のコーナーとか用事がなくても見てしまいます。

さて、そんな便利な東急ハンズ。もしも戦国時代にあったとしたら、戦国武将の皆さんも非常に助かったのではないでしょうか。武将から農民まで、戦国時代の暮らしの全てが揃う店舗があったとしたら、やっぱり便利ですよね。

ということで今日は「戦国時代に東急ハンズ」で売っていそうなものを、フロアガイド風にまとめてみました。コチラです。



戦国ハンズフロアガイド

3F、4Fあたりは人気のフロアになりそうですね。


ワラパッパ 12月26日10時00分

「戦国時代に東急ハンズがあったら」記事詳細はコチラ


■関連情報
「徹子の部屋」に存在しないもの
サンタクロースを信じてくれるな
ずっとクリスマス気分でいられるカレンダー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles