男女コミュニケーションアドバイザーの植田愛美です。あっという間も6月が終わりますね。この微妙な梅雨のお天気に女性の気分も落ち込みやすくなっているのか、先日、2名の女性から同じ相談を受けました。そこで、今回のコラムはその相談内容から女性が気付きにくい男の「スキ」サインについてお伝えしたいと思います。
相談内容)少し前に友人の紹介でKさんと出会いました。数回デートを重ねるうちに、「付き合ってもいいかも」と思いはじめました。でも、「付き合おう」という言葉は彼から欲しかったので、しばらく様子を見ていたのですが、いつまで経ってもその言葉は出てきません。(毎日メールや電話はしています)
これは「言葉はないけれど、付き合っているってことなのか?」と考えたのですが、私としてはこのいい加減な感じがとてもイライラ、モヤモヤしてしまいます。彼に直接聞くことが1番なのですが、重たい女と思われたくないので、せめて彼が私を好きだという確信を得たいのですが、どんな行為や言葉から、彼の気持ちを図れるか知る方法はありますか?(Yさん/20代)
【「付き合っている】の基準とは】
Yさんの不安な気持ちはよくわかります。大抵の女性が一度は悩んだことのある問題だと思います。よく恋愛相談でも「どこから付き合っているって言うんでしょうか?」という、質問を受けますが、これはYさんの仰る通り、相手に確認する方が早いですね。
「どこから」という行為が問題ではなく、互いがどう思っているかという「思考の問題」で、これらは共通理解しなければ、その判断は憶測でしかありません。
【恋愛の痛みは虫歯と同じ!?】
ただし、これが怖くてできないと言う女性が多いのも頷けます。相手の気持ちを敢えて確認しないというのは自己防衛の一種。自分が傷付くことを1番恐れているのだと思いますが、曖昧さを持ったままの関係を続けることの方が不健全です。それに時間が経つほど、痛みや後悔は大きくなりますよ。このことをよく虫歯で例えますが、虫歯の痛みを薬で和らげても根治しません。怖くても根本から治療して、やっと痛みや苦痛から解放されるのです。下手をすれば自分の大切な歯を失うことになります。
【気持ちは感じるもので図るものではない】
なんとかして彼の気持ちを読み取りたい!それは片思い中の人や意中の相手がいる人なら男女問わず、誰でも思うもの。ただ、気持ちというのは図るものではなく、感じるものです。例えば言葉の使い方、優しさ、あなたを見る目……。そういったものでも十分感じるはずです。これを感じることができないとどうなるか。だまされたり、裏切られたりすることも否定できません。気持ちの確認を言葉ですることは簡単です。「私のことスキ?」「スキだよ」。もう、こうなると作業ですよね。気持ちは必ず行動に表れますよ。
ただし、なかなか会えないからと言って、気持ちが冷めているわけではないこともあります。このあたりについては次回のコラムで書いていきたいと思います。相談者のYさんに対して彼は毎日メールや電話をくれると言っていましたが、そこに相手の思いを感じるのであれば、勇気を持って聞いてみてはいかがでしょうか?彼もYさんのようにYさんの気持ちを確認することが怖いのかもしれないのですから。
※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。
【関連リンク】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai
@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/
[ 関連リンク ]
LINEでナンパしてきた男の正体とは!??(犬山紙子のイラストエッセイ)
「理想のカップルになる」超シンプルな方法
カップルの為の証明書「交際届」が登場! キャッキャしながら書くといいさ