Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

火縄銃の「ファミ通」風クロスレビュー

$
0
0
火縄銃と云えば、15世紀前半にヨーロッパで発明され、日本の種子島に伝わり、その後、織田信長ら戦国武将が使用した武器ですね。学生の頃「1543年」という年号を覚えた方も多いのではないでしょうか。

日本の戦国史上に大きな影響を与えた、この火縄銃。織田信長が積極採用したわけですが、実際には「火縄銃って使えるの?」と、火縄銃の効果に懐疑的だった武将も多かったのはないでしょうか。火薬を詰めて弾を飛ばしてしかも一人で持ち運べる。画期的ですが、当時としては突拍子もない武器だと思いますし、採用するか否かは判断に迷うところですよね。

さて。我々、現代人が何か新製品の購入を検討する時、参考にするのがレビューですよね。最近ではユーザー参加型のレビューも多いですが、レビューの老舗といえば、我らがファミ通のクロスレビューではないでしょうか。複数のプロのレビュワーが、そのゲームの面白さと不満点を端的にまとめて評価してくれるクロスレビュー。ゲーム好きの方は一度は見たことがあるのではないでしょうか。

そんなクロスレビューを火縄銃に取り入れれば、戦国大名も非常に助かったのではないでしょうか。というわけで本日は「火縄銃のファミ通風クロスレビュー」と題しまして、火縄銃の評価を戦国時代の著名人にクロスレビュー形式でレビューしてもらいました。コチラです。

base

信長派なら、この武器は圧倒的に買いですね!


ワラパッパ 12月18日11時33分

「火縄銃の「ファミ通」風クロスレビュー」記事詳細はコチラ


■関連情報
「地球連邦軍スタッフ募集」を考える
色んな反町隆史のポイズン
ドラえもんに道具を借りる時の申請書をつくる

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles