Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

iWatchは来年10月発売で2サイズが存在し、ワイヤレス充電機能を搭載するらしい…

$
0
0
131216niwatch.jpg


iWatch、だんだん発売が現実味を帯びてきましたね。

なかなか姿を見せないアップルのスマートウォッチ「iWatch」の噂ですが、リーク情報に強い中国語サイトのC科技によると、iWatchは2014年10月に発売されるそうです。さらに、ワイヤレス充電機能も搭載されるそうですよ!

情報によると、現在アップルは2サイズのiWatchのプロトタイプをテストしているそうです。ただし、iWatchのスクリーンサイズはまだ決定されていないとのこと。以前、iWatchは男性用の1.7インチと女性用の1.3インチの2サイズが存在するとの噂がありましたが、はたしてどんなサイズ感に仕上がるのか楽しみですね!

また、iWatchは100mAhのバッテリーを搭載しているそうです。100mAhのバッテリーといわれてもちょっと想像がつきませんが、例えばサムスンのスマートウォッチ「Galaxy Gear」は315mAhのバッテリーを搭載していることからもわかるように、これってだいぶ小さめなバッテリー容量なんです。

iWatchの開発において駆動時間の短さが問題になっているという話は以前から語られていました。しかし、C科技によると「ワイヤレス充電機能」がこの問題を解決するかもしれないそうなんです。つまり、「ワイヤレスで簡単に充電できるからしょっちゅう充電してくれ」ってことらしいのですが…それがスマートな問題の解決方法なのかは微妙な気もします。

iWatchは2014年の4月〜6月に量産が開始されるとの情報もあります。こういった事前の噂などをすべて鵜呑みにするのはよくないですが、アップルのCEOを務めるティム・クック氏が以前語った「2014年に投入する新カテゴリーの商品」がiWatchに相当することになるのか、来年も同社の動向から目が離せそうにありません。


[C科技 via MacRumors]

(塚本直樹)

■あわせて読みたい
これが未来のコート!? スマホを充電し高速通信も利用可能なスマートコート「M」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles