今年も街の至る所にクリスマスツリーが点灯し始めた。ここ六本木ヒルズの玄関口にお目見えしたのは、216枚の有機EL照明が組み込まれた高さ約10mのクリスマスツリー。キャンドルの炎のような色合いや揺らぎ、そしてウイスキーを思わせる琥珀色を自在に表現できるのが特徴だ。有機EL照明特有の光の柔らかさが、広場全体を優しく温かい雰囲気で包み込む――。
そんな琥珀色のクリスマスツリーが彩る六本木ヒルズでは、この季節恒例の「WHISKY HILLS 2013」が開催中だ。期間中66プラザには、特設Bar「WHISKY & ILLUMINATION」がオープン。クリスマスツリーを眺めながら「山崎」、「白州」、「響」、「プレミアム角瓶」、「メーカーズマーク」の各ウイスキーが200円から楽しめるだけでなく、「山崎18年」、「白州18年」、「響21年」など、長期熟成ウイスキーも味わえる。
⇒【画像】はこちら http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=547535
金曜日の夕方に訪れてみたところ、仕事帰りに一杯だけロックで楽しみ足早に去っていくビジネスマン、異なる銘柄を注文し飲み比べている20代のカップル、腰を落ち着けて語らいながらホットウイスキーで暖をとる熟年カップルなど、各々が自由にウイスキーとクリスマスツリーのイルミネーションを楽しんでいた。
何の予備知識なしに訪れウイスキーを楽しんでもいいのだが、もし彼女や意中の女子を連れてくるなら、「山崎」は日本初のシングルモルトウイスキー(単一蒸溜所のモルト原酒のみで作られたウイスキー)、「響」はブレンデッドウイスキー(モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして作られたウイスキー)の最高峰。この2つだけ覚えておけば、最初の1杯を何にするかで悩まずにすむだろう。寒空の下、ゆっくりクリスマスツリーを眺めながら彼女との時間を過ごしたければ、飲み方はホットウイスキーに限る。
なお「WHISKY HILLS 2013」は、66プラザ以外でも、ヒルズ内のキャンペーン参加飲食店にイベント紹介冊子「WHISKY HILLS 2013」を持参すると、1杯目が100円になる「ウイスキー最初の1杯100円キャンペーン」(料理を一品以上注文した場合に限る)や、参加店の商品を3万円以上(税込)購入すれば山崎もしくは白州のハーフボトルがもらえるキャンペーンなど、六本木ヒルズの至る所で開催中。詳しくは「WHISKY HILLS 2013」公式サイト(http://whiskyhills.jp/)まで。
今なら「WHISKY & ILLUMINATION」のBarカウンターで注文する際、「SPA!を見た!」の一言で「蒸溜所限定チョコレート」が2枚もらえる。女子同伴の場合は、ぜひチョコと一緒にホットウイスキーを。400円で幸せな気分になれるはず。
「WHISKY & ILLUMINATION」は、毎週金土日と12月23~25日の12時から22時までオープン。「WHISKY HILLS 2013」で、大人のクリスマスツリー鑑賞はいかがだろう。 <取材・撮影/日刊SPA!取材班>
【関連記事】
・「山崎」1杯200円を飲みながら六本木ヒルズのツリーを楽しむ
・ボジョレーヌーボーのキャッチコピーは捏造だった!?
・昼下がりの銀座でハイボールを飲む大人の愉しみ
・美人で日本酒好きな女将の店 純米酒のお燗がオススメ
・吉祥寺の粋な音楽酒場 ときどきフットボールバー