Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

090/080番号を使えて通話料が半額になる「楽天でんわ」発表。第3にして最強の選択肢かも。

$
0
0
131205rakuten_happyou_01_1H8A8099.jpg


キャリアの通話プランでも、050アプリでもない、新たな選択肢。

今日、けっこう携帯電話業界をゆるがしそうな発表がありました。それがスマホアプリを使った通話サービス「楽天でんわ」。


131205rakuten_happyou_02_1H8A8048.jpg


「楽天でんわ」のポイントは3つ。

・通話料が半額
・通話品質が高品質
・ポイントが貯まる


131205rakuten_happyou_03_1H8A8076.jpg


ポイントの1つ目は「通話料が半額」。

このサービスの開発の背景には、LTE&スマホ時代になりフィーチャーフォン時代に比べて音声通話の料金が高止まりしていることがあったのだとか。そのため「日本の通信環境をドラスティックに変えたい」という思いから「半額」という思い切った料金設定を採用したとのこと。


131205rakuten_happyou_04_1H8A8077.jpg


しかも、使わなければ費用は発生しないのでデメリットなし!


131205rakuten_happyou_05_1H8A8079.jpg


ポイントの2つ目は「通話品質が高品質」であること。

パケット通信ではなく電話回線網を使用しているので通話品質は通常の携帯電話と同等。通話が不安定になったり聞き取りにくくなったりしづらいということです。


131205rakuten_happyou_06_1H8A8080.jpg


スマホ以外の通話先にもかけられます。


131205rakuten_happyou_07_1H8A8082.jpg


通話相手に表示される番号は090/080

無料通話アプリや050アプリに比べると料金はさすがに及ばないですが、090/080番号が使えるメリットはでかいかも。050アプリであれば2つ番号を持てるメリットがあるけど、あらかじめ伝えておかなければならないデメリットもあるので、「楽天でんわ」と050アプリを用途によって使い分けると良さそう。

電話番号が変わらないということは、ビジネス用途にも利用可能。「どんな人に使って欲しいか?」という会場からの質問に、「仕事の通話料を自己負担しているビジネスマン」を筆頭にあげていました。調査によると、こういう人けっこう多いんだそうです。月々の通話料が半額になり、通話品質も問題なく、電話番号も変わらないので、ビジネスシーンで問題なく使えるってことですね。


131205rakuten_happyou_08_1H8A8083.jpg


ポイントの3つ目は「ポイントが貯まる」であること。

通話料の1%が楽天ポイントとして貯められます。今後はポイントで通話料の支払いも可能にする予定とのこと。


今日から利用可能!


利用登録も簡単。Webで利用登録→アプリダウンロード→アプリから発信という3ステップで通話できちゃいます。利用登録はこちらから。


131205rakuten_happyou_10_1H8A8093.jpg


アプリのデザインは標準の電話アプリに非常に近いデザインになっているので、迷わず使えそう。


131205rakuten_happyou_09_1H8A8102.jpg


それにしても、どうして「楽天でんわ」が「通話料半額」が実現できたのか気になりますよね。それがわかるのが上の図。

楽天でんわは双方のキャリアに接続料を支払って、代わりにフュージョン・コミュニケーションズの電話回線を経由させているんです。固定電話でいう「マイライン」みたいな感じといえばしっくり来るでしょうか。

通話料が半額になって、使わなければ費用がかからないとなれば、とりあえず登録しとこうかなっと。


[楽天でんわ: 電話アプリ]

(松葉信彦)

■あわせて読みたい
刑務所内へ秘かに物資を送り込むのもドローンという時代に…
目が光る! あのダンボーバッテリーにかわいいミニバージョンが登場!
米軍、ソフト不正コピーで133億円浮かす
これは期待! ナイキが新型スマートウォッチを2014年前半に発売するかも

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles