
アル中フレンドリーな時計が登場しました。
夕方3時を過ぎた頃からビールのことばかり考えてしまう。むしろ昼時からビールを飲みたい衝動にかられる。そんなアルコール好きのために最適化されたThe Ishは、「5時」以外の文字盤が霞んで見える腕時計です。
集中して目を凝らせば2つのドット(長針・短針)がほかの時間を教えてくれないこともないのですが、とにかく5時の到来だけは確実に伝えてくれる優れモノ。5時を過ぎると時間が再び霞んでいきますので、うっかり終電を逃したときの口実もばっちりですね。本当は正確な時間を刻むクォーツ時計だということは、できれば周囲には隠しておきましょう。
さて、ついつい文字盤に注目しがちなこの時計、実はほかの機能も見逃せません。たとえばベルトの留め具はボトルオープナーになっているので、いつでもどこでも栓抜き要らず。また100メートル防水機能付なので、どれだけお酒に溺れても安心です。って、酔って気が大きくなってるだけかもしれませんが。

あなたの気持ちにぴったり寄り添うユーザーエクスペリエンス。それでいてオシャレにカモフラージュされたデザイン。真のスマートウォッチとは、この時計のことかもしれません。お値段は、たったの飲み会数回分(150ドル)ですよ。
[Happy Hour Timepieces]
Rumi(Andrew Liszewski 米版)
■あわせて読みたい
ロンドンの観光名所を再現した、世界最大級のレゴ製スノードーム(動画)
ズレの検知も可能! ソニーがまさかの「スマートかつら」特許を出願
外出にはこれ1つで... 映画『フィフス・エレメント』調のハイテク交通チケット、イギリスで試験導入へ
そうか、旅行中の洗濯物は収納袋にしまえばいいんだ