Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

外出にはこれ1つで... 映画『フィフス・エレメント』調のハイテク交通チケット、イギリスで試験導入へ

$
0
0
20131118multipass.jpg


未来がキタぁぁぁっ!

乗り換えの度に毎回チケットが必要ってとっても面倒。特に交通機関ごとにICカードが変わってしまうのはどうにからならいんですか? そんな問題を未来的なテクノロジーで変えてしまおうという取り組みが来年から始まるそうです。

イギリス政府のイノベーション推進委員会は、来年から地下鉄、バス、列車、飛行機で使える新しい統合型交通チケットを、ロンドンとグラスゴーで試験的に導入すると発表しました。なんとそのチケットは、SF映画『フィフス・エレメント』にも出てきた便利なガジェットと同じ「マルチパス」と呼ばれるそうです!

フィフス・エレメントの世界は23世紀で、マルチパスは宇宙船のチケットにもIDカード(パスポート?)にもなる超未来形ガジェット。今回のマルチパスでは、E-inkディスプレイを搭載して、画面上に対象の交通機関用に統一されたチケットを表示できる交通カードになるそうです。

このプロジェクトでは、このチケットで将来的には駐車場やキオスクの支払いもできるようにしたいとか。さらにクラウド技術を活用することで、常に最安の交通費で移動できるようにもなるということ。

複数のチケットが1つにまとめられて、さらに最安値って出来すぎじゃ、とも思ってしまいますが、便利になれば意外と普及するかもしれませんね。新しいシステムなら、「Oyster Card」やプリペイドカード、定期券を買い求めるために、列にならぶ必要も無くなりますしね。このプロジェクトはテスト導入が成功すれば、2015年にはイギリスで本格導入するそうです。東京オリンピックまでには日本でも使えるのかな?


[The Guardian]

ROBERT SOROKANICH(米版/鴻上洋平)

■あわせて読みたい
そうか、旅行中の洗濯物は収納袋にしまえばいいんだ
火山爆発、日本に新しい島が誕生
スルメが手紙でやってくる! 美味しく食べられるスルメのはがき「するめ〜る」
グーグルが銀行に一歩近づいた!「グーグル・ウォレット・カード」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles