Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

選ばれる女性は知っている「第二印象」の重要性(後編)

$
0
0

こんにちは! 男女コミュニケーションアドバイザーの植田愛美です。今回のコラムは先週に引き続き、「第二印象の重要性」についてお伝えしていきたいと思います。

■第一印象と第二印象の誤差が生み出す恋愛への影響とは
前回のコラムでは、「第一印象イメージ」が相手に大きな影響を与え、「外見情報だけで、勝手に相手の『人物像』を作り上げてしまうことがある」と、お伝えしました。
初対面の印象と、次第に見えてくる相手の本来の姿に誤差が出るほど、二面性を感じて、興味を持たれる場合もありますが、逆に相手に違和感を覚え、「想像と違った」と、恋愛が成立しない場合があります。

■「第一印象」は外見情報だけで決まる!!
「第一印象」は相手が初対面で抱く、相手のイメージです。これらは諸説ありますが、だいたい3秒~5秒で決まると言われており、その時間から考えても、会話や内面での印象ではなく、ずばり「外見のみ」の情報だけで決まるのです。外見情報ですから、ファッション、メイク、髪型、話し方、表情そういったものが当てはまります。

例)【男性の場合】
・体型に合ったオシャレなスーツ姿……自分に自信がある、仕事ができそう
・メガネをかけている……インテリ、真面目、個性が強い
・ブランド物を身に付けている……プライドが高そう、稼いでいそう、女性を外見で選びそう
例【女性の場合】
・ワンピース姿……女性らしい、かわいいもの好き、おっとり、甘え上手
・パンツスーツ……仕事ができる、強い、かっこいい
・派手なメイク……裏表がありそう、遊んでそう、派手な性格
・黒髪……古風、真面目、清純(表情によっては暗い、コミュニケーション力が低いなど)
(筆者の独自調査による)

■「第二印象」の重要性
このように、私たちは外見だけで、多くの情報を相手に伝えています。(ビジュアルコミュニケーション)この外見情報で良い印象を持ってもらうことは恋愛において、第一の壁になりますから、「第一印象」はとても重要となりますが、問題はその後に来る、第二の壁。実際にお食事をしたり、メールや電話をしたり……つまり、会ったり、話したりする中で見えてくる、あなたの「第二印象」です。
第二印象で良い印象を与えているからこそ、「また会いたい」となるのですが、「第二印象」が決まる時、相手がイメージしたあなたの印象とあまりにもかけ離れている場合、その恋が終わりを告げるのも時間の問題かもしれません。
「ではどうすればいいか?」まず、相手に「第一印象」で抱いたあなたのイメージを相手に聞いてみてください。その後、さりげなく、相手の好みのタイプを聞き出すのです。
あなたの第一印象と好みのタイプが合致していればいいのですが、それだけではダメです。相手の好みのタイプと本当のあなた(第二印象)が合致している必要があるからです。

いかがでしたでしょうか? 第一印象だけでなく、第二印象の重要性もご理解頂けたかとい思います。次回は番外編として、「印象コントロール」のお話をしたいと思います。

※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。

【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai

@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/

関連リンク ]
どうしても「男ウケする女」になれない
「会話のつまらない女」では飽きられる!
「媚びずにモテる」女性になりたい!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles