2013年9月10日に開幕するフランクフルトショーにおいて、トヨタが出展するというヤリス・レーシングハイブリッドのメカニズムについての続報が届きました。
トヨタのWECマシン「TS030ハイブリッド」由来のテクノロジーを採用したヤリス(日本名:ヴィッツ)ベースの、このコンセプトカー、システム最高出力は400馬力以上となっていましたが、より正確にいえば420馬力なのだそうです。
その内訳は、フロントを駆動するGRE(グローバル・レース・エンジン)が300馬力、リヤを駆動するツインモーターが120馬力となっています。
GREとは、FIAが進めているモータースポーツ用の1.6リッター直噴ターボエンジンの規格ですが、TMG(トヨタ・モータースポーツ Gmbh)が開発したエンジンは、もちろんそのレギュレーションに則っています。
このエンジンに6速シーケンシャルミッションを組み合わせ、また発電用に60馬力級のモーターを搭載しています。このモーターは市販車のヤリスハイブリッドやアクアに使われているものだといいます。
そして、リヤは同じ60馬力級のモーターを左右独立して搭載しています。トヨタのハイブリッドというと動力分割機構を使ったシリーズ・パラレルハイブリッドが主流ですが、このコンセプトカーでは、シンプルなパラレルハイブリッドとなっているのです。
さらに、モーターのレスポンスを活かして、フロントには進化したトラクションコントロール機能をプラス。リヤでは、左右のトルク移動を行ない、ヨーコントロールをする仕様になっています。
蓄電装置は、TS030ハイブリッドゆずりのスーパーキャパシタとして、レスポンスよく電気を出し入れできるのも、そうしたトラクションやヨーのコントロールに効いているほか、モーター駆動による瞬発力も期待できるものといえます。
400馬力オーバーのヴィッツと聞くと、とんでもないじゃじゃ馬に思えますが、今回発表されたパワートレインの構成からすると、モーターのヨーコントロールによる未来的な走りが想像できる一台といえそうです。
■関連記事
トヨタ「ハイブリッドRコンセプト」既存モデルベースの400馬力ハイブリッド!?
http://clicccar.com/2013/08/15/227826/
トヨタのハイブリッドスポーツはヴィッツと判明!
http://clicccar.com/2013/08/20/228379/
(山本晋也)
【関連記事】
・ピンククラウン価格は570〜600万円! 特別色の呼び名はモモタロウ!!
・トヨタ ハイブリッド専用セダン「SAI」大幅イメージチェンジ。価格は321万円〜
・トヨタ「SAI」の新CMに真木よう子が選ばれた理由とは?
・いま話題のシャア専用 今度はプリンターにも!
・トヨタの小型トラックが死神との対戦で勝つのは?【動画】
トヨタのWECマシン「TS030ハイブリッド」由来のテクノロジーを採用したヤリス(日本名:ヴィッツ)ベースの、このコンセプトカー、システム最高出力は400馬力以上となっていましたが、より正確にいえば420馬力なのだそうです。
その内訳は、フロントを駆動するGRE(グローバル・レース・エンジン)が300馬力、リヤを駆動するツインモーターが120馬力となっています。
GREとは、FIAが進めているモータースポーツ用の1.6リッター直噴ターボエンジンの規格ですが、TMG(トヨタ・モータースポーツ Gmbh)が開発したエンジンは、もちろんそのレギュレーションに則っています。
このエンジンに6速シーケンシャルミッションを組み合わせ、また発電用に60馬力級のモーターを搭載しています。このモーターは市販車のヤリスハイブリッドやアクアに使われているものだといいます。
そして、リヤは同じ60馬力級のモーターを左右独立して搭載しています。トヨタのハイブリッドというと動力分割機構を使ったシリーズ・パラレルハイブリッドが主流ですが、このコンセプトカーでは、シンプルなパラレルハイブリッドとなっているのです。
さらに、モーターのレスポンスを活かして、フロントには進化したトラクションコントロール機能をプラス。リヤでは、左右のトルク移動を行ない、ヨーコントロールをする仕様になっています。
蓄電装置は、TS030ハイブリッドゆずりのスーパーキャパシタとして、レスポンスよく電気を出し入れできるのも、そうしたトラクションやヨーのコントロールに効いているほか、モーター駆動による瞬発力も期待できるものといえます。
400馬力オーバーのヴィッツと聞くと、とんでもないじゃじゃ馬に思えますが、今回発表されたパワートレインの構成からすると、モーターのヨーコントロールによる未来的な走りが想像できる一台といえそうです。
■関連記事
トヨタ「ハイブリッドRコンセプト」既存モデルベースの400馬力ハイブリッド!?
http://clicccar.com/2013/08/15/227826/
トヨタのハイブリッドスポーツはヴィッツと判明!
http://clicccar.com/2013/08/20/228379/
(山本晋也)
【関連記事】
・ピンククラウン価格は570〜600万円! 特別色の呼び名はモモタロウ!!
・トヨタ ハイブリッド専用セダン「SAI」大幅イメージチェンジ。価格は321万円〜
・トヨタ「SAI」の新CMに真木よう子が選ばれた理由とは?
・いま話題のシャア専用 今度はプリンターにも!
・トヨタの小型トラックが死神との対戦で勝つのは?【動画】