トヨタは、2013年9月10日に開幕するフランクフルトモーターショー(IAA)のレクサスブースにおいて、新しいコンセプトカーを世界初公開することを明らかにしました。
新型コンセプトカーのワールドプレミアとしか発表されておらず、現段階で名前どころか、なにもかも不明という謎のコンセプトカーです。
時期的には、新型クーペやスモール・ラグジュアリー・クロスオーバーの可能性などが考えられそうで、海外メディアでも様々な予測が飛び交っているようです。
また、 レクサスGSのニューラインナップとしてハイブリッドの「GS300h」がブースに飾られることも発表されました。
これまでレクサスGSのハイブリッドグレードは、3.5L V6エンジンの縦置きハイブリッド「GS450h」となっていましたが、「GS300h」は名前から想像できるように、IS300hやクラウンハイブリッドに採用されている2.5L 直4エンジンのハイブリッドカー。パフォーマンスのハイブリッドから、ダウンサイジング・エコのハイブリッドへと、レクサスGSもシフトする模様です。
(山本晋也)
【関連記事】
・待望のSTIバージョン「BRZ tS」はGT Packageがオススメな理由
・トヨタの「ピクシス エポック」が基本性能充実で74.5万円!
・トヨタのハイブリッドスポーツはヴィッツと判明!
・練習走行ではグループ2位! しかし予選は残念【86/BRZレース参戦記08】
・ホンダが鈴鹿サーキットを疾走する「NSX CONCEPT‐GT」を初公開!【動画】
新型コンセプトカーのワールドプレミアとしか発表されておらず、現段階で名前どころか、なにもかも不明という謎のコンセプトカーです。
時期的には、新型クーペやスモール・ラグジュアリー・クロスオーバーの可能性などが考えられそうで、海外メディアでも様々な予測が飛び交っているようです。
また、 レクサスGSのニューラインナップとしてハイブリッドの「GS300h」がブースに飾られることも発表されました。
これまでレクサスGSのハイブリッドグレードは、3.5L V6エンジンの縦置きハイブリッド「GS450h」となっていましたが、「GS300h」は名前から想像できるように、IS300hやクラウンハイブリッドに採用されている2.5L 直4エンジンのハイブリッドカー。パフォーマンスのハイブリッドから、ダウンサイジング・エコのハイブリッドへと、レクサスGSもシフトする模様です。
(山本晋也)
【関連記事】
・待望のSTIバージョン「BRZ tS」はGT Packageがオススメな理由
・トヨタの「ピクシス エポック」が基本性能充実で74.5万円!
・トヨタのハイブリッドスポーツはヴィッツと判明!
・練習走行ではグループ2位! しかし予選は残念【86/BRZレース参戦記08】
・ホンダが鈴鹿サーキットを疾走する「NSX CONCEPT‐GT」を初公開!【動画】