Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

月収58万円。中古アパート投資の極意

$
0
0


 今年3月まで現役の海上自衛官だった佐藤一彦氏は埼玉県と神奈川県に3棟のアパートを持ち、“自衛隊大家”と呼ばれ、毎月58万円超の家賃収入で、今は豊かなリタイア生活を送っている。

「将来的には仕事を辞められるくらいのキャッシュフローを得たいと思い、不動産投資を始めました。 ただし借入額は、リタイア後にたとえ全室空室になったとしても返済できる金額に抑えるなど条件を課しましたね」

 そこでたどり着いた結論が、需要が見込める関東のエリアで、土地付き木造アパート1棟を土地値以下で買うことだった。

「空室や家賃下落で十分な収入が得られなくなっても、木造アパートなら更地にして土地を売却することができます。また、RCマンションを購入しようとすると借入額が大きくなってしまいますが、地方の木造アパートなら比較的安い価格帯の物件をたくさん見つけることができるんです」

 例えば、佐藤氏が2棟目に買った神奈川県の木造アパートは、当初1600万円で売りに出されていたという。

「この物件の土地値を業者に調べてもらったところ、約1300万円でした。だったら1300万円以下、できれば解体費用200万円を差し引いた1100万円で購入できるのが理想でしたね」

 さまざまな交渉もしながら1170万円で購入でき、27.5%の超高利回り物件となった。

「最近、札幌や福岡など一部の地域でも供給が上回り、空室や家賃低下で苦しんでる人もいます。ですから、需要が見込めるエリアで土地付き木造アパートを土地値以下で買うことを徹底するのが重要。このやり方なら、利回りが高い分、空室があってもそれなりの家賃収入が入ってきますから」

 サラリーマン大家を目指すならぜひチェックにしたい。ほかにも、週刊SPA!8月20日発売号では「資産家だけが知っている[金持ち副業]ランキング」という特集を組み、副業のヒントを紹介している。ぜひ参考にしてほしい。 <取材・文/週刊SPA!編集部>



【関連記事】
[ボロ不動産投資]で手堅くボロ儲けする極意
住宅ローン減税をフルで使う方法
楽して月15万円の副収入「ロケ用自宅レンタル」とは?
「家賃は下がる」は新常識
損益分岐点が一発判明!不動産購入希望者必見の神アプリ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles