Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

2013年上期世界販売首位のトヨタ 1000万台超えの可能性 !

$
0
0
トヨタ自動車(ダイハツ、日野を含む)の2013年上期(1-6月)国内生産台数は217.6万台(前年同期比-8.1%)、海外生産は287.9万台(-0.1%)でグローバル生産は505.5万台(-3.7%)となっています。

また国内販売台数は117.1万台(-11.3%)、海外販売台数は374万台(+2.4%)で世界販売台数は491.1万台(-1.2%)。

この実績を元に同社が8月2日に発表した2013年度の国内生産目標は425万台(-4%)、海外生産目標は587万台(+7%)で世界生産目標は1012万台(+2.0%)となっています。 

国内販売目標については222万台(-8%)、海外販売目標は774万台(+6%)、世界販売目標は996万台(+2.0%)に設定されました。 

この目標値は国内の消費税導入前の駆け込み需要や、中国、東南アジア、中近東などの新興国で販売増加を見込んだ物となっている模様。 

トヨタ自動車は今年の4-6月決算で円安が進んだ事や生産コストの削減等により、営業利益が前年同期比で約1.9倍となる6633億円を計上。上グラフのとおり、為替変動に連動して営業利益が急上昇しており、利益率は10.6% に達しています。

また売上高は前年同期比で+13.7%増の6兆2553億円、純利益は約1.9倍の5,621億円と、この時期としては過去最高だったリーマンショック前の2007年度に次ぐ水準。

今年度通期の業績見通しでは営業利益を当初の見込みから1,400億円上方修正して1兆9,400億円を見込んでいる模様。(為替レート1ドル 92円 1ユーロ 122円) 

同様に通期の純利益予想は前年比で+5,179億円となる1兆4,800億円。 

研究開発費(8,900億円)や設備投資(9,100億円)についても夫々、更に+100億円上乗せするなど、今後の技術開発や増産に向けた体制強化にも抜かりが有りません。

トヨタは上期の世界販売で昨年に続きGM、VWを抑えて首位となっており、通期で1000万台超えの可能性も十分有る中、今後の動向が大いに注目されます。

〔関連記事〕
・7月の米新車販売 トヨタ ホンダが前年比で20%伸び !
 http://clicccar.com/2013/08/07/227049/

・上期の世界販売で首位のトヨタが米でSUV「ハイランダー」
 増産に30億円投資 !
 http://clicccar.com/2013/07/29/226554/

・円安なのに日本の自動車大手が米国で現地生産を増強する訳とは?
 http://clicccar.com/2013/05/23/220602/

 (Avanti Yasunori) 

【画像ギャラリーをご覧になりたい方はこちら】  http://clicccar.com/?p=227643


【関連記事】
キッズ大喜び&ママもニッコリのオススメ5車
自動車4社充電インフラ整備の背景にあるもの
スバルBRZ tS 市販バージョンを大胆予想!【外観編】
200台限定ヴィッツGRMNターボは270万円!
トヨタがカローラにハイブリッドをいま投入するワケは?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles