Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

ダイオウイカも居るよ! 深海生物のカードゲームが登場

$
0
0
2013-08-09kaisan00.jpg


深海生物ブーム、ついにカードゲーム化

こちらはマイアース・プロジェクトより発売されるカードゲーム『深海生物カードゲーム ミスティクア』。リアルなイラストに加えて、深海生物の生態や特徴への解説も付いており、ゲームをしながら深海生物に詳しくなれちゃう! という独特の雰囲気を持つカードゲームです。

ゲームのストーリーはイカのとおり。

プレイヤーは、「潜水調査船」と「レーダー」の2つのアイテムを手にした深海生物学者になります。潜水調査船に乗り込み、レーダーで深海生物を探知したら、「水深Lv.1(200~1000m)」「水深Lv.2(1000~2000m)」「水深Lv.3(2000m~)」のいずれかの深さへ潜行します。深海生物の生きた姿を写真撮影するようにして「深海生物カード」を手に入れます。深海生物カードが集まったら海上へもどり、「学会」へ提出します。ライバルよりもレア度*の高い深海生物を発表したプレイヤーが、その成果を認められて昇進していくというゲームです。

いざ、地球最後の秘境、深海の世界へ!

*レア度は、学術的な重要性ではなく、ゲーム内での撮影難易度を示すものです。遊び方は、2013年6月に発売した『恐竜・古生物カードゲーム パレオン』と共通です。


この一風変わったカードゲーム『深海生物カードゲーム ミスティクア』、価格は1575円で発売日は8月22。全国書店の図鑑コーナー、玩具コーナー、水族館や博物館内のショップ、インターネットなどでの販売が予定されています。図鑑ジャンルなんですね……。


それにしても先日もNHKで深海ザメ特集をやっていたり、ダイオウグソクムシたんが24時間ライブ配信されちゃっていたりと。今、日本はまさに深海ブームなのかもしれませんね。

ブームの火付け役は何だったのだろう? と考えてみましたが、やはりダイオウイカではないでしょうか。まさかこんな謎めいた生物がムーブメントの火付け役になれるなんて……。

イカ娘もきっと本望でしょう。


マイアース 深海生物を楽しく学べる『深海生物カードゲーム ミスティクア』を新発売(ニュースリリース)[DNP]

(小暮ひさのり)

■あわせて読みたい
意外と芸が細かいです。エンタープライズ号型フライ返し
サメからビーム! 攻撃的なサメ型レーザーポインター
Takom版ソビエト試作戦車オブイェークト279に付属するフィギュアが怖い
これなんだ? 自動販売機で買えるもの…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles