こんにちは。恋愛ライターの石田です。仕事で毎日パソコンの画面を見て、当たり前のように文字を打ち込んでいるけれど、初めてPCに触れたときのワクワクする感じを思い出させてくれる映画を見つけました。
8月17日公開の映画『タイピスト!』の舞台は1950年代のフランス。女性たちの憧れの職業「秘書」を目指して田舎を飛び出したヒロイン・ローズが素敵な上司(鬼コーチ)の指導のもと、タイプ早打ち世界一を目指す物語です。
そういえば、フランソワ・トリュフォーの幼少時代の自伝的映画『大人は判ってくれない』で主人公のアントワーヌ少年が会社からタイプライターを盗んで売ろうとする場面がありました。当時は貴重で盗難防止のためにタイプライターには、それぞれ番号が振ってあったとか。
この、壮快なサクセス・エンターテインメントが誕生したのは、実際に行われたタイプ早打ち大会の映像をレジス・ロワンサル監督が見たことがきっかけだそうです。何千人もの観衆が見守る中、鋭い視線で威嚇してライバルのスピードを落とすなど、プレッシャーを与えて勝ち残るための戦略など、“本物の競技”として、タイプライターひとつで世界に挑むマドモアゼルの記録です。
とにかくオードリー・ヘップバーンのようにキュートで(かなり)天然なヒロインと鬼コーチとなる年上の上司とのやりとりには心をくすぐり、キュンとなるポイントが鏤められています。憧れの彼(敏腕コーチ)が伝授する、メンタルを鍛え、駆け引きに強くなるコツを素直に実践していき、彼への恋心を募らせながらも、早打ちで世界の女王になるべく特訓に励むローズ。
恋活でも婚活でも、モチベーションを維持するのは大変ですし、闘いに挑む前にメンタル面をどう鍛えていいのか、迷う人も多いと思います。
ヒロインのローズは彼の指導があって初めて、眠っていた闘争心に火がつきます。最初から弱気になっていては、勝つ闘いにも負けてしまいますよね。恋愛に限らず、人生の大事な目標に向かいたい時に必要な闘争心と集中力を得るためのヒント、おしゃれで華やかな映像の中に詰まっています。何か1つのことに夢中になること、恋にときめく気持ちを忘れたくない人におすすめの作品です。
■ 作品情報『タイピスト!』
監督:レジス・ロワンサル
製作:アラン・アタル
撮影監督:ギョーム・シフマン
出演:ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ、ベレニス・ベジョ、ミュウ=ミュウ
配給:ギャガ
公式サイト:http://typist.gaga.ne.jp
2013年8月17日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次ロードショー
(C) 2012 - copyright : Les Productions du Tresor - France 3 Cinema - France 2 Cinema - Mars Films - Wild Bunch - Panache Productions - La Cie Cinematographique - RTBF (Television belge)(C) Photos - Jair Sfez.
※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。
【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai
@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/
[ 関連リンク ]
ノンカロリー飲料で肥満がすすむ? ダイエット飲料の甘い罠
絶食でうつ病をなおせる? 知られざる心理療法「絶食療法」に迫る!
映画『グランド・マスター』ウォン・カーウァイ監督インタビュー「なぜ今カンフーなのか?」